春の美菜 京たけのこ

筍
私の大好きな筍の季節もこの連休で終わりました。京たけのこは絶品です。実は300年の歴史を持ち、春の味覚の王様だと思います。この筍は、京都洛西の樫原の優良種です。噛みしめると香りが良く、甘みが口の中に広がります。そして、繊維を感じないのもこの筍です。
筍は、親である竹から地下茎を通じて栄養を吸収するので、どこで育った竹かが大切です。母が関西出身なので、筍と言えば京都が大好きなのです。
この筍、生で薄切りにして、サラダや和え物に、あるいは輪切りにして田楽や揚げ物に。末広にすれば、椀だねや、わかめと炊いたり。真ん中は乱切りにして筍ご飯に、そして下部は千切りにして炒め物。一番下の固いところは、おろして片栗をつなぎにして揚げる。姫皮は、吸い物の具や味噌和え等に全てを使えるのも京たけのこ。朝堀した筍です。現地では茹でないでそのまま調理して頂きますが、東京に送られてきた物でも、京都のたけのこは米ヌカを使わなくても、短時間でゆがけるのも便利です。筍を煮るにしても、煮汁をしみこませないように注意深く、白く煮あげて頂くのが美味しい秘訣。

湯河原梅林 梅の宴

DSC00386

DSC00403 いよいよ、春の訪れです。
梅の花がチラホラと咲き始めました。近くの湯河原梅林の梅が見事だというので出かけてみました。まだ5分咲きでしたが、白だけでなく、紅や桃色、咲き分けや枝垂れなどもあって、なかなかのもの。私にとって梅の開花は春の訪れですが、主人にとっては花粉症の季節だとか。
開園時間 午前9~午後4時
入場料200円

梅林ライトアップ
平成28年2月27日(土)〜3月6日(日)
午後6時〜午後8時30分
※ライトアップ時間内の入園は無料です。

お問い合わせ先/湯河原町 観光課
TEL 0465-63-2111
開花状況
http://www.yugawara.or.jp/event/ume/index.php
アクセス
http://www.yugawara.or.jp/event/ume/access.php

DSC00441

ペーパージュエリー/沖縄発信

12714300_1047065962016982_237863650_n[1]12674639_1047065968683648_152138965_n[1]
今日はとても可愛いペーパージュエリーの販売会へ行ってきました。14日、明日の日曜日まで青山スパイラル1Fで販売会開催。ジェリーだけではなく、バレンタイン用の男性用のポケットチーフはプロデューサーの伊是名淳さんがデザインしたという事です。ショコラもいいけど、バレンタインギフトにもピッタリです。ネックレス、ピアスは金具部分も金属アレルギーの為に樹脂なので安心です。
Paper Jewelry in spiral Showcase
2016年2月8日(月)~2月14日(日)11:00~20:00
青山スパイラルビル1階
東京都港区南青山5-6-23
Paper Jewelry OnLine Store

http://www.vivace-shop.com/

七草

DSC00130

一月七日(人日)に、春の七草といって、七草粥を食べる1月七草粥を食べる1月7日は「人日(じんじつ)の節句」という五節句のひとつです。
春の七草を入れた七草粥を食べると、万病に罹らなくなるといわれています。
芹(せり)・薺(なずな)・御形(ごぎょう)・繁縷(はこべら)・仏の座(ほとけのざ)・菘(すずな)・蘿蔔(すずしろ)、
本来は前日に七草を摘みに出かけ、7日の朝にお粥にしていただきます。お正月の食べ物や飲酒で疲れきった胃腸など内臓をいたわる効果やビタミン不足を補う効果があります。

新春花形歌舞伎

DSC00117DSC00121

我が家の行事になっている「初春花形歌舞伎」の初日へ行って来ました。
『車引』で幕を開け、続いて『弁天娘女男白浪』(羽子板)、そして7年ぶりに歌舞伎十八番の内『七つ面』,新たな台本によって海老蔵が演じました。双面の面を披露したあと、踊りながら、面を次々と取り替えて楽しませてくれます。お正月らしい趣向が用意されていました。市川海老蔵を始めスターが勢ぞろい。演目の楽しさ、華やかな雰囲気が新春を彩ります。初日の今日はもちろん大入り。着物姿の人も多くお正月らしい雰囲気でとても楽しめます。
平成28年1月3日(日)~24日(日)千秋楽
昼の部 午前11時30分~
夜の部 午後4時30分~

皇居 一般参賀

DSC00074DSC09994DSC00011

晴天に誘われ、初めて皇居に行ってきました。大変な人出ですが、意外とスムーズに入れました。中は整然としていました。
初めての体験ですが、陛下のお言葉を頂いて気分も新たに。
皆様、明けましておめでとうございます。今年は毎月ベジテラピーの連載が決まりました。野菜やフルーツのレメディをご紹介したいと思います。

餅つき

牧本さん 餅hiroさん餅今日30日は恒例お餅つきでした。ご招待して下さったのは、家族で行くイタリアンレストラン、ヒロソフィーの山田シェフ。カラミ餅や黄な粉にまじって、唐墨餅。その上、フレンチレストラン、ラフィネスの杉本シェフのトリュフのお餅や、スタッフの方々が作って下さった苺大福は最高でした。夫がついたお餅を元旦に頂くのが我が家の新しい習慣。東京の真ん中で、こんな餅つきも楽しさ倍増。今年もあと1日、皆様素敵な2016年をお迎えください。

ESqUISSE(エスキス)のケーキ

DSC09869

http://www.esquissetokyo.com//

ESqUISSEの今年新作の「オペラ」と定番「ミルフィーユ」。濃厚なショコラとエスプレッソの味のスポンジが何とも言えない美味しさ。
「オペラ」は今年初登場の新作だそうですが、上質で濃厚なチョコレートとエスプレッソコーヒーを染み込ませたスポンジケーキ、美しく重なった層がリッチなケーキです。そして定番の「ミルフィーユ」はタヒチ産のバニラを贅沢に使用されています。サクサクっとしたミルフィーユのパイ生地の食感とバニラクリームの口に溶ける味わいは完成された大人のミルフューユです。ESqUISSE(エスキス)でシェフ・パティシエを努める成田一世氏とは、長年のお付き合いの中で、彼の世界観の広がりに驚くばかり、いつも見て感動していました。ジョエル・ロブション、ピエール・エルメなど名だたる世界の名店でシェフ・パティシエを歴任してきた成田氏のどこまでも続く探究心と、一流のテイストに今年も幸せな気分を味わいました。

パフューマー体験

rosepetal_m[1]

2016年香水教室を開催致します。パフューマー(調香師)体験をされませんか。
今回、Floral Oriental Chypreの中からコンセプトをお選びいただきます。ご自身で作った香水はその熟成過程から楽しみな物です。
私が作った2016年の香りはアラビアの甘い香油やフランキンセンスの樹脂、インドの貴重なスパイスなどを配合調合した東洋の神秘的な香り。
今回の香水教室では、合成ではないオーガニックや野生、天然の持つ香料の素晴らしさを楽しんで頂くために世界中の蒸留所から送ってもらった上質な精油を配合します。イランイラン(Ylang ylang )は1920年代にココシャネルのシャネルN°5の中に配合された最も香りのよいExtraをご用意しています。又、霊猫香(れいびょうこう)の分泌物シベット(civet)もご用意しました。
そして、特別なオーガニックローズはたった30日しか花を咲かせません、1つずつの花を摘み取りますが気温が上がると精油成分を失ってしましますので、今年の5月に特別に摘んだローズの花から取った精油です。皆様に最上級な香りもご体験頂けたら幸いです。
日時:2016年1月13日(水)14:00~17:00・1月18日(月)14:00~17:00・1月18日(月)18:30~21:30・1月19日(火)18:30~21:30
ご興味ある方はどの回も6名で1クラスです。interbrain@chiyokokusakabe.comでご連絡お願い致します。定員になり次第締め切らせて頂きます。
参加費や詳細、場所のご案内をさせて頂きます。