屋久島まむずきっちん

お土産シリーズ第二弾。家族中が大ファンの大好きな、まむずきっちん、亀の形の塩クッキーで有名なお店です。今回は、プレミアムガトー塩コラを友人のお土産に頂きました。なんとも言えず、上質なチョコレートにバター、卵、小麦粉、生クリーム、砂糖、ラム酒を加えじっく時間をかけてオーブンで焼き上げています。 濃厚なチョコレートを使用し、屋久島永田の天然 塩がまぶしているせいか、深みのあるショコラの中になんとも言えない、さっぱり感が好き。屋久島のエコラジカルなイメージと、センスの良い味が光るケーキです。冷蔵庫で冷やして食べたり、オーブンで温め、バニラマカデミアアイスを添えて…..どちらも病みつきになりそう。

旅のお土産

ゴールデンウィークに出かけた先から、友人達から届くお土産は楽しい。まるで、一緒に出掛けたように、とても嬉しい。食べる物は、お土産物にうまいものナシと良く言われますが、旅のお土産に頂いたどれもこれも、とても美味しかった。島根県津和野町の銘菓源氏巻(げんじまき)は、。餡をきつね色に焼いたカステラのような薄い生地に包んだ長方形のお茶菓子。上品な甘さ。札幌おかきは、焼きトウモロコシの味が後を引いてしまいます。
パリのお土産、BOiSSiERのローズキャンディーはうっとりするロマンティックなお味。ありがとう!!

さくらの季節をスィーツで愉しむ

スパで人気のさくらパン
SPA然TOKYOのスパプレートで人気のさくらのパンを、ホテルショップ「プレミアムパレット」で販売しています。とても可愛い桜の香りのパンです。米粉が入っているので、もちっとした食感です(3個入り500円)。 その他に、さくら香る桜餡のさくらあんぱんや、さくらメロンパン、さくらパンナコッタなどなど。ふんわりしたさくらのクレームダンジュや、可愛らしいさくら風味のマカロンはギフトにもお勧めです。
期間限定の、さくら香るロールケーキは、さくら風味の生地に巻き込んだ軽い口当たりの生クリームと桜餡が絶妙なお味です。お花見に、手土産に、この季節ならではのスィーツです。
ホテルショップ「プレミアムパレット」
〒135-8625 東京都港区台場1丁目9番1号 ホテル日航東京2F
オンラインショップURL:http://www.pponlineshop.jp/shop
TEL:03-5500-5597 OPEN:10:00~20:00

イチゴの美容

かつくら のデザート・イチゴミルク
今日は打ち合わせの帰りにランチを「かつくら」汐留店で。京都三条が本店の名代とんかつ かつくらの一押しデザートがいちごミルクです。この季節ならではのスイーツ。シャーベットのようなイチゴにミルクをかけて、口の中で、シュワワーと凍った本物のイチゴが解けていくゴージャス感がたまりません。
イチゴは美容効果の高い食べ物だと言う事はご存知ですか? 今回は、イチゴの美容効果についてご紹介します。イチゴの中には、ビタミンCが非常に豊富に含まれています。ビタミンCといえば、レモンを連想される方がかなり多いと思いますが、実はイチゴのほうがレモンよりもビタミンCが多いのです。 7~10粒ほど食べれば、一日に必要なビタミンCが補給できるほどです。
この季節、毎日美肌の為にいちごを食べる私です。コラーゲン生成の作用を助け、皮膚を丈夫にするので、美肌効果に高い効果を発揮します。 又、抗酸化作用や免疫力を高める効能もあるので、健康面にも良いフルーツです。虫歯予防のキシリトールも含まれています。
※かつくら→http://www.fukunaga-tf.com/katsukura/

ショコラトリーJOHN KANAYA  新たな伝説

ジョン金谷鮮治氏
こだわりのショコラ
坂井シェフと金谷社長
今夜は、鬼怒川金谷ホテルによる、ショコラトリー JOHN KANAYAのブランドプレビューのご招待を受け、夫婦でLa Rochelle  ラ・ロシェル南青山へ行ってきました。
初代、鬼怒川金谷ホテルのオーナーでもあった現社長の祖父でもある金谷鮮治氏が、葉巻とワインとともに愛したものの一つがショコラ。そして、当時世界最高峰のパティシエが腕を振るったパリで、最新のスィーツを体験し、ヨーロッパ旅行の際、愛する家族の為に持ち帰った手土産が高級ショコラだったそうです。
今回の会場となったラ・ロシェルの坂井宏之シェフが、かつて腕を磨いていたのが、伝説のレストラン西洋膳所ジョン・カナヤ。オーナーの「ジョン金谷鮮治氏」は坂井さんを初代シェフとしてかわいがり、後に彼が料理の鉄人として活躍することができたのは、鮮治氏の引立てがあればこそ。と言う坂井さんと鮮治氏のエピソードと、グルマン鮮治氏の好きだった懐かしいお料理で、おもてなしをして頂きました。今日坂井シェフは誕生日、その記念すべき日に、鮮治氏ゆかりのブランドのお披露目に感無量だと語っていました。昔から、フレンチ好きの私は、麻布のジョン・カナヤで、随分と舌を鍛えられ、今日のお料理も当時を思い出しながら、楽しみました。
ドレスコードはカジュアル・エレガンス。古き良き時代のダンディズムを象徴するJOHN KANAYAのお披露目にふさわしく、小粋で、華やか、そして品格を感じさせるパーティーでした。   一足先に頂いた和モダンなショコラは、伝統とモダンの融合、と言うコンセプトのもと、鮮治氏の思いを詰めたお味に、魅了されてしまいました。ブティックのオープンが楽しみです。
新たな伝説の幕開け、ショコラトリー JOHN KANAYA

boulangerie POUPART PIQUOT Paris

パリ15区のブーランジェリーPOUPART PIQUOT は、美味しいバゲットだけではなく、オーナーのこだわりが感じる素朴なお菓子が並んでいる。何よりも、さりげないサブレやチョコレートケーキがやみつきになる。
「boulangerie ブーランジェリー 」とは、フランス語でパン屋の事を指し、フランスでは認可されたお店のみが、はじめて名乗ることが出来るのです。パリを訪れたのなら、是非一度はフランスパン本場の街で美味しいバケットを食べてほしい。
窯から出されたパリパリのバゲット、香ばしい香りともちもちっとした食感に一度食べたら忘れられないほど。
バゲットコンクールの優勝店や日本の雑誌で紹介される有名店ではありませんが、15区に住むグルメに愛される素朴な美味しさを守っている大好きなお店です。今回は、オーナーに特別にお願いして、裏メニューであるフォアグラをオーダーした。美食のパリ、出張中、どんなに忙しくとも、毎日おいしい物を食べなければ、せっかくのパリだから。

住所 115 Boulevard de Grenelle,7515  paris

中秋の名月

ペニンシュラの月餅

仕事の合間に屋上で月を眺めていました。今夜の月は素晴らしかった。都会の中で見る月は回りが明る過ぎますが、とにかく美しく輝いていました。今日は友人から月餅が届きました。日本では月見団子を供えて愛でる“中秋の名月”。中国の文化では、中秋節には家族が集まり、幸運を願ったり、日頃お世話になっている方々や家族、友人に感謝の気持ちを込めて『月餅』を贈る習慣があります。数ある『月餅』の中でも、品の良さが人気のザ・ペニンシュラ東京の中国料理レストラン「ヘイフンテラス」で本場香港より受け継いだレシピで作る『月餅』。アヒルの塩漬け卵黄やカスタードパウダーなどを混ぜた餡を、バター、卵、小麦粉やカスタードパウダーなどで作った生地にひとつひとつ大切に包み、香港のスプリングムーンと同じ型で模り、丁寧に焼き上げた絶品。今年の中秋節は、香港の伝統を受け継いだ点心師の手作りの『月餅』で楽しみました。

夏のお菓子

私が好きなお取り寄せは、皆様おなじみの西湖です。紫野和久傳のこのお菓子は、一年中美味しいと思いますが、特に夏の暑い午後美味しいお抹茶をたてて、頂くのは格別に美味しいです。れんこんのもちもちした感触や和三盆の甘味が、口にするりと、とろけて行く。のど越しはつるっとすべるように滑りこんでゆくのです。そして、二枚の贅沢な笹で包んであるのは、香り高く最高の夏を感じるお菓子です。

佐野で苺がりをしました。栃木県の美味しい苺「とちおとめ」です。私は果物の中で一番好きなのが、苺なのです。苺は、ビタミンCが豊富で実はレモンより果物の中ではトップレベルです。写真の大きさのいちごを7~8粒食べれば、1日のビタミンC必要量を十分摂れるそうです。(ちなみに私は、元を取れと言われ、なんと36個も食べてしまいました。)今日明治屋で、同じ大きさの苺が12粒で、なんと900円でした。(ホッ)ビタミンCは、肌・皮膚を若々しく保つ美肌効果はよく知られていますが、コラーゲンの生成を促し、しわを予防する作用や、メラニンの生成を抑えシミを予防する働きがあります。また苺には、下痢や便秘を防ぐなど整腸作用を持つ水溶性の食物繊維ペクチン、体内に蓄積されたナトリウム(塩分)の排泄を促し高血圧を予防するカリウム、虫歯予防効果があるキシリトール、さらにビタミン・ミネラルなどをバランス良く含んでいますので、おすすめの栄養素です。


オーガニックスイーツ

今日はオーガニックでエコなパティスリー・シンプルモダンンマクロビオテックスイーツを頂きました。身体にも地球にも優しいオーガニックのケーキです。綺麗で美味しくてシンプルモダンマクロビオテックです。有機栽培された材料にできるかぎりこだわり植物性の原材料のみでつくる人と環境に優しく嬉しいケーキです。最近私がお気に入りの自宅で作るケーキがあります。ケーキは卵なし、砂糖なし、バター無しで、なんちゃってマクロのケーキを作りますが、ここのケーキはとても綺麗で楽しいです。ダイエットをしている私としては、とても苦しいです。でも、マクロだからカロリーは大丈夫。なんて、言い訳をしながら、頭はスイートで一杯になっていました。