メルシーパリで電気自動車を

いまやパリではおなじみのバイクシェアリングサービス「velib’(ヴェリブ)」。街のあちこちで、グレーの自転車が並んでいる光景を見かけるのですが、ヴェリブの仕組みを応用した、電気自動車(EV)のシェアリングサービス「autolib’(オートリブ)もトレンドです。 電気自動車というと、エコな時代の未来の乗り物で、モーターショー等に試乗出来る乗り物のようですが、パリには、電気自動車は存在し、世界中で日常的に使用されているのです。 試乗してみて、気に入ったら購入し、乗って、二酸化炭素を全く排出しなくてあちこち行けるのです。メルシーでも試乗をさせていました。パリでこの自動車を見た夫が、電気自動車はパリだけではなく今やグローバルトレンドだと豪語していました。なんと、スイスでは電気自動車の駐車と充電が無料。
フィレンツェでは、ガソリン車は町の中心部に入れませんが、電気自動車なら入れるそうです。現在、私達が入手できる電気自動車は、日本のジラソーレ、カナダの電気自動車メーカーZENN(ゼロ・エミッション、ノー・ノイズの略称)は廃棄ガスゼロ、騒音ゼロという利点を誇るそうです。また、中国ではマイルズ・カー(米国で設計、中国で製造)、ノルウェーではバディ、インドではレバが市場に出回っています。ロンドンではインド製のG-Wiz電気自動車が注目を集めています。ロンドン渋滞税(ロンドン中心部に車を乗り入れる際に課金される制度)の免除という優遇を受ける事が、普及の要因だそうです。