ひなまつり

歴史的に「雛祭り」はいつ頃から始まったのでしょうか。江戸時代になり女子の「人形遊び」と節物の「節句の儀式」と結びつき、全国に広まり、飾られるようになったそうです。この遊びである「雛あそび」が節句としての「雛祭り」へと変わったのは天正年間以降のことで、この時代から三月の節句の祓に雛祭りを行うようになったという説があります。もっとも、この時代には飾り物としての古の形式と、一生の災厄をこの人形に身代りさせるという祭礼的意味合いが強くなり、武家子女など身分の高い女性の嫁入り道具の家財のひとつに数えられるようにもなったそうです。私のお雛様は、私が生まれた時に祖母からプレゼントされた物ですが、もうアンティックなお人形になってしまいました。今年は、スタッフと家で作った雛ずしでランチ。白酒、雛あられ、完璧です。12ヶ月オケージョンを楽しむ中で、ひな祭りは華やかでいいなあと。